ものづくりフェスタ2017沖縄の日程と無料体験コーナー!駐車場は
こんばんは。
ちょこです。
もう11月、沖縄も衣替えの時期です。
といっても私はまだ普段は半そでで過ごして
いますが、夕方はだいぶ涼しくなって
来ましたね~
さてさて、
先日の台風でたくさんのイベントやお祭りが
中止になってしまいましたが、
「おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ2017」
は日程を延期して開催します。
とりあえず今のところ台風が来る様子はないし
これはいけますねw
私は子供を連れて、去年、行きましたよ。
「ものづくりフェスタ2017沖縄の日程と無料体験コーナー!駐車場は」
について調べてみました。
目次
ものづくりフェスタ2017沖縄
の日程と場所
おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ2017
の日程ですが、当初は2017年10月21日、22日に
開催予定でしたが、台風のために延期になり、
2017年11月11日(土)、12日(日)
開催になりました!
私は子供を連れて、去年体験しにいったのですが
面白かったので今年もいきたいなぁと
思っていたら台風。。。
延期になったのでラッキーです!
おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ2017
日時
2017年11月11日(土)10:30~17:00
2017年11月12日(日)10:00~17:00
場所
波の上うみそら公園、那覇地域職業訓練センター
住所
那覇市辻3-3-1
うちの子、レゴとか大好きなんですよね。
ゲームとかよりも、こういう実際に
手を動かして何かを作るという
体験はさせたいと思って連れて行ったのですが
当たりでした~
ものづくりフェスタ2017も楽しそう!
今年も行こうかな。
ものづくりフェスタ2017沖縄
の無料体験コーナーは何?
無料体験コーナーは全部で15種類!
・漆喰シーサー
・ティッシュケース
・手打ち沖縄そば
・貯金箱
・通行手形
・ミニ六角形畳
・恐竜の卵
・赤瓦の絵付け
・おろし金
・シャツ型コースター
・ネームプレート
・LEDシェード
・キーホルダー
・水鉄砲
・ガラス絵
あ、うちの子が去年、お目当てで
いった「光る泥だんご」が
なくなってる~
それの変わりが「恐竜の卵」なの
でしょうか。
「光る泥だんご」ってわかりますか?
泥だんごに好きな色を付けて、それを
磨いていくとだんだんとピカピカに
なっていくんです。
楽天でも売っていますね。
|
体験ではすでに泥だんごはあって、
それに好きな色をつけて磨いて
行きました。
これが結構時間がかかる(笑)
特にうちの子はこだわり?があるのか
光るまでかなり磨いて頑張って
いました。
べたっと色を付けてしまうとそこだけ
うまくピカピカにならないし。
夏休みの自由研究とかにいいと
思います。
手打ち沖縄そばの体験は
女の子に人気でした。
貯金箱づくりも結構並んでましたね。
私は沖縄そば作りしたかったのに
子供がそれよりは違うもの~と
言うので諦めました。
あとは、イトノコを使って
板をイルカとか犬とかの形に
切る体験もできました。
もちろん、きちんと大人の方が
手を添えてやってくれるので
大丈夫でした。
最後はエアスプレーで色付けも
してくれました。
他にも、小さいハシゴがあって
出初式?の真似事もできました。
衣装もハッピがあって着せてもらって
写真を撮りました。
今年もあるかな~
子供のハッピ姿ってかわいいですよね。
親ばかかなぁ。
沖縄県職業能力開発協会が主催
なだけあって、
教えてくれる方たちは職人さん。
体験しているのは大体子供たちでしたが
丁寧に教えてくれてました。
道具を使って多少危険が伴うもの
とかは小学生以上が体験できるなどの
年齢制限もあったので、そこは守って
くださいね。
ものづくりフェスタ2017沖縄
の駐車場はどこ?
ものづくりフェスタ2017沖縄の駐車場
は会場の「うみそら公園」の駐車場です。
うみそらトンネルの近くです。
うみそら公園の駐車場ですが、
ちょっとわかりにくいです。
公式サイトに細かい駐車場への
道のりが載っていました>>うみそら公園駐車場
駐車場は結構広いですが、
ものづくりフェスタは結構混雑する
ので、停められない可能性もあります。
車で行きたい場合は、時間に余裕をもって
行ったほうがいいと思います。
何を体験するかによりますが、
いろいろあるので、長ければ何時間も
いますからね。
なかなか駐車場も空かないかも。
バスやタクシーでいけるのであれば
それが一番楽かもしれないですね。
ものづくりフェスタ沖縄
の混雑状況は?
ものづくりフェスタ沖縄の混雑状況は
どのような感じなのでしょうか。
2016年に私が行ったときは
結構混んでいました。
駐車場にも限りがあるし、早めにいって
体験させて早めに帰ろうと思って(笑)
土曜日の開始時間の10時半に合わせて
いったのですが、駐車場は空いては
いたものの結構はしっこに停めることに
なりました。
お目当ての体験にいったら、開始時間直後
だったのですぐにできたのですが、
1回の体験人数には限りがあるので
その人数を超えれば待ち時間が発生します。
体験によりますが、時間がかかるものが
あればそれだけ待ち時間も多くなります。
やりたい体験はこれ!と決めて
行ったほうがいいと思います。
あと、プロの味試食コーナーも
かなりの行列。
試食なのであくまで少しだけですし。
私たちは気になるなぁと思いつつも
並ぶのが大変だったので
そこは並びませんでした。
たぶん、今年もあると思いますが、
ピザとか沖縄そばとか体験ブースでは
なくて、普通に屋台もあったので
お腹が空いたらそこで食事をして
体験コーナーで遊んだほうが
いいと思います。
まとめ
今回は
「おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ2017」
について調べてみました。
台風で延期になってしまったものの
11月11日、12日で開催です。
今回は台風は来なさそうなので大丈夫だと
思います。
無料体験のコーナーは15種類。
ですが、去年行ったときはパンフレットに
載っている以外の無料体験ブースも
あったので、2017年も同じように
いろいろあるんじゃないのかなぁと
思います。
体験コーナーは、人気のところだと
かなり混みます。
丁寧に教えてくれるので
それだけ時間がかかります。
あまりギリギリに行くと
人数制限で体験ができないことも
あると思うので、お目当ての
体験コーナーがあるなら
なるべく早めにそこから体験するのが
いいと思います。
あとは小学生でも低学年なら
難しい部分もあるので
教えてくれるとはいうものの親が
そばでお手伝いするのは必要ですね。
工作が好きなお子さんならおすすめの
イベントです。
気になる方はぜひ参加してみて
くださいね。
最後までお読みいただきありがとう
ございました。